GWは雨かなぁ・・・
先週の暖かさは何処へ行ったのだろう?
今週になり、久々に朝から薪ストーブに火を入れて週間天気のチェック

どうやら我が家の今シーズンの初キャンは雨っぽい・・・
しかも最低気温1~4度・・・雨か雪だって(笑)
去年さんざん雨キャンをした我が家でも、
さすがに今年一発目は晴れていただきたい・・・祈るだけですね
所で、雨キャンならまだしも、あの豪雨キャンプだけは今でも印象深い
(あくまでいい意味でですよ~・・・)
現在の我が家のメインテントはレイサ6なので
もうなかなかいくことは出来ないであろうキャンプ場
久慈市北侍浜野営キャンプ場です

ちなみに、豪雨キャンプなので誰もいませんが・・・貸し切りです(笑)
※本来は夏場など混み合っていると思われます
大人200円、子供100円、安いですね
大体3m×3mの木製デッキに設営するタイプのキャンプ場です

豪雨なので貸し切り状態の炊事棟で焚火&食事をしました

キャンプ場下には海水を汲み上げた海水プールがあります

※本来は夏場など混み合っていると思われます
(しつこいですが・・・)
ず~っとプールは赤旗で入れず、最終日の最後の最後に白旗が出てプールIN
(寒くてプールどころではありませんでしたが(笑)・・・)

もちろん貸し切りです

夏は駐車場でお祭りなどもやっているみたいなので、
賑わっているキャンプ場みたいですよ
あんな豪雨キャンプでも子供達はまた行きたい!楽しかっただって
それがキャンプなんですね
さっぱり参考にならないキャンプ場紹介でした(笑)
おしまい
でもね、豪雨の中インナーを濡らさないように設営ってムズイ・・・
コレきっかけでレイサを検討しだしたなぁ~
今週になり、久々に朝から薪ストーブに火を入れて週間天気のチェック

どうやら我が家の今シーズンの初キャンは雨っぽい・・・
しかも最低気温1~4度・・・雨か雪だって(笑)
去年さんざん雨キャンをした我が家でも、
さすがに今年一発目は晴れていただきたい・・・祈るだけですね
所で、雨キャンならまだしも、あの豪雨キャンプだけは今でも印象深い
(あくまでいい意味でですよ~・・・)
現在の我が家のメインテントはレイサ6なので
もうなかなかいくことは出来ないであろうキャンプ場
久慈市北侍浜野営キャンプ場です

ちなみに、豪雨キャンプなので誰もいませんが・・・貸し切りです(笑)
※本来は夏場など混み合っていると思われます
大人200円、子供100円、安いですね
大体3m×3mの木製デッキに設営するタイプのキャンプ場です

豪雨なので貸し切り状態の炊事棟で焚火&食事をしました

キャンプ場下には海水を汲み上げた海水プールがあります

※本来は夏場など混み合っていると思われます
(しつこいですが・・・)
ず~っとプールは赤旗で入れず、最終日の最後の最後に白旗が出てプールIN
(寒くてプールどころではありませんでしたが(笑)・・・)

もちろん貸し切りです

夏は駐車場でお祭りなどもやっているみたいなので、
賑わっているキャンプ場みたいですよ
あんな豪雨キャンプでも子供達はまた行きたい!楽しかっただって
それがキャンプなんですね
さっぱり参考にならないキャンプ場紹介でした(笑)
おしまい
でもね、豪雨の中インナーを濡らさないように設営ってムズイ・・・
コレきっかけでレイサを検討しだしたなぁ~
姉ヶ崎オートキャンプ場リフレッシュキャ~ンプ♪
縄文の森たざわこ・強風お盆CAMP♪
乳頭温泉キャンプ場 FAMILY CAMP 2018♪
今年最後?のファミリーキャンプ♪
縄文の森たざわこde秋ファミキャ~ン♪
今シーズンラスト?なファミリ~キャンプ♪
縄文の森たざわこ・強風お盆CAMP♪
乳頭温泉キャンプ場 FAMILY CAMP 2018♪
今年最後?のファミリーキャンプ♪
縄文の森たざわこde秋ファミキャ~ン♪
今シーズンラスト?なファミリ~キャンプ♪