ファイアスタンドⅡとスパッタシート♪

take

2018年05月17日 17:18




最近のソロキャンプでよく使っている焚火台


・・・・・ファイアスタンドⅡ・・・・・





素材がステンレスメッシュだけに空気の流れが良くて薪の燃焼も良く、
地べたスタイルなんかでも十分膝元まで熱が届き暖かい
それに、何といっても毎度荷物だらけの僕には有り難いこのコンパクト収納
最近のお気に入りで使用度高いです

ただ、使ってみて思ったのが
燃焼がいいメッシュ材だと下への熱量もそれなりにあるので
少なからず地面へのダメージはあると思います。





過去のソロでは焚火台の下に薪や木の皮なんか敷いたりしたけど
結局、敷いてる薪を燃やしてしまったら意味ないし・・・
やっぱスパッタシートかな?なんても思うけど
さもシートですって感じがウ~ンだし、とにかく値段が高い!
あまりお高くないイイ感じの熱除けはないもんかな?
なんて検索していました・・・・


そしたら探せばあるんもだね、こんなスパッタシート



【メール便 送料無料 1500円ポッキリ】【防炎スパッタシート】スパッタシート カーボンフェルト F-350 耐炎繊維フェルト(約50cm×約50cm)小さな生地カットシート 燃えない布(軽量の不燃布 不燃フェルト ニードルパンチ フェルト系吸音材 吸音断熱材)(28CF11)【防災】
価格:1500円(税込、送料無料) (2018/5/17時点)






到着後、早速開封してホントに燃えないか試すw
(繊維っぽいのが赤くはなるけど燃えないので合格)





イイ所は、

フェルト生地なので好きな大きさにカットできて且つほつれない。

熱伝導がシートタイプより低いので地面へのダメージが抑えられる。

50cm×50cmなのでファイアスタンドⅡを置いたらこんな感じで丁度良い。

黒好きにはたまらないw値段もまずまず






取りあえず、これで地面へのダメージも軽減されそうなので満足だけど
決してスパッタシートを敷かないと芝生が焼けてしまうというわけではありません
あくまで念のためにというビビリの僕のお話なのであしからず


これから夏に向けてドンドン気温が上がるのにあえて焚火ネタ・・・
まぁ変態ってことでお許しを・・・


お~しまい









あなたにおススメの記事
関連記事